
レーザーテック(株)製 1LM15W型
フッ素樹脂コーティング(テフロン加工)のパイオニアです。表面処理で太陽電池、液晶、食品、その他の加工ニーズにお応えし、日本海側(新潟県)の発展に貢献します。
自動塗装機 | 機 |
---|---|
大型バッチ炉(4,200W×2,700L×3,600H) | 機 |
脱脂槽(650W×550L×350H) | 機 |
レーザーテック(株)製 1LM15W型
PTFE塗膜の表面映像 ×250
二次元粗さチャートの表示
PTFE塗膜表面の三次元映像 ×250
【レーザー顕微鏡観察について】
レーザー光を当て、非接触で表面の観察及び形状(凹凸、深さ)の測定を行います。
レーザー光による観察の為、樹脂と金属が混ざったような材料の観察には適していません。
下地処理(ブラスト)面
下地処理(溶射)面
塗膜のボツ
塗膜のハジキ
日本電子(株)製 JSM-6390型
PTFE塗膜
【電子顕微鏡観察について】
電子線での拡大観察を行います。
塗膜など非金属は、表面を蒸着してから観察を行います。
写真は×20,000で塗膜を観察した写真です。
PFA 塗膜×7,000
PFA 塗膜×15,000
PFA シート×7,000
PFA シート×15,000
PTFE シート×7,000
PTFE シート×15,000
(株)東京精密製 サーフコム590-A型
【表面形状測定について】
表面の形状を測定して、形状の観察、粗さの測定を行います。
チャートにあるように、二次元と三次元の形状測定ができます。
本社研究棟では、お客様の実際の使用環境を再現したフィールド試験や、
塗膜の性能試験、お客様が現在お使いの塗料がわからない場合でも、
ワーク一つから詳細を調べる事ができます。
業界別 加工事例
半導体・液晶製造分野
食品製造機械・調理器具
その他分野
問題解決 事例
ラベル・シールがくっつく悩み
加硫前ゴムがくっつく悩み
粘着剤がくっつく悩み